お知らせ

庭園の開放について

DIC川村記念美術館は2025年3月31日をもちまして、千葉県・佐倉市での運営を終了いたしますが、5月1日より庭園の一部を縮小して開放いたします。また、グラウンドおよびテニスコートにつきましても、引き続き貸出を行います。
開放範囲は美術館周辺および自然散策路を除き、芝生の広場までです。庭園奥のアジサイやシダレザクラ、スイレン池周辺はご覧いただけません。

なお、庭園整備のため4月1日から30日は休園いたします。皆さまに気持ちよくお過ごしいただくため、下記の事項を守ってご利用ください。

美術館の運営終了に伴い、無料送迎バス、東京駅からの高速バスは運行を終了いたします。

庭園のご利用案内

入園料:

無料


開園日/開園時間:

調整中(4月中旬のご案内予定です)

※2025年はDIC総合研究所のツツジ公開を行いません

 

 

 


 

庭園マップ

4月中の公開予定です

開放範囲は美術館周辺および自然散策路を除き、芝生の広場までです(テラスを含む)。
庭園奥のアジサイやシダレザクラ、スイレン池周辺はご覧いただけません。


庭園のご利用について

庭園をご利用のお客様へ

  • ペットを連れての入園はご遠慮ください。
    (ただし盲導犬・介助犬・聴導犬は可)
  • バイクや自転車の乗り入れはできません。
    駐輪場をご利用ください。
  • 動植物の採取は禁止しています。
  • 池、流れには入らないでください。
  • 火気厳禁(指定喫煙所での喫煙時を除く)。
  • 指定場所以外での喫煙はご遠慮ください。
  • 危険物、アルコール類の持ち込みは禁止しています。
  • ゴミは各自でお持ち帰りください。
  • 園内では係員の指示に従ってください。
  • 人に当たる恐れのあるボール、遊具の使用は禁止しています。

スケッチをされる方へ

  • 通行の妨げにならないよう、ほかの来園者にご配慮ください。
  • 洗筆に使用した水や油は敷地内で廃棄せず、お持ち帰りください。

所在地・アクセス

〒285-8505 千葉県佐倉市坂戸631
電話 050-5541-8600(ハローダイヤル)
※植物の開花状況などはお答え致しかねます
カーナビをご利用の際は住所をご入力ください
Google マップで見る

車でお越しの場合

東京・箱崎JCTより ─ 約50分

東関東自動車道「佐倉IC」より ─ 約10分

国道51号を千葉方面へ進み「坂戸」交差点を左折、
県道22号線(八街横芝線)を八街方面へ約700m直進右手
 

無料駐車場のご案内

収容台数160台(無料)
※中型/大型バスの駐車も可能です
※バイク・自転車用の駐輪コーナーもございます

 

※無料送迎バス、東京駅からの高速バスは運行を終了いたします


バリアフリー情報

庭園は、ほとんどの通路がスロープになっています。緩やかな坂道が続くため、車いすで散策される場合は付き添いの方の介助が必要です。
 

  • 駐車場 車いす対応スペース(5台)
  • 車いす対応トイレ2カ所(グラウンド横/テラス)
  • おむつ替え台付きトイレ1カ所(グラウンド横)

※駐車場のご予約はできません