DIC川村記念美術館は2025年3月31日をもちまして、佐倉での運営を終了いたしました。 

  • 5月1日より庭園の一部エリアを開放します
  • 無料送迎バスは運行を終了いたしました

詳細はこちら

お知らせ

【休館のお知らせ】
2025年3月31日をもちまして
佐倉での運営を終了いたしました

DIC川村記念美術館は、2025年3月31日をもちまして千葉県・佐倉市での運営を終了いたしました。 
1990年の開館以来、皆様方には35年の長きにわたり、佐倉の地での美術館活動に多大なるご支援をいただきましたこと、心より感謝申し上げます。 また、今回の休館に際し、大変多くの方から温かいお言葉を頂戴し、改めて厚く御礼申し上げます。 

今後につきましては、公益財団法人国際文化会館(東京都・港区)との協業のもと、新たな美術館活動へ向けて準備を進めてまいります。引き続きご愛顧賜りますよう、お願い申し上げます。 

DIC川村記念美術館
館長  生嶋章宏
 

〈休館・休園期間〉
美術館:2025年4月1日より休館(国際文化会館に移転し、2030年から運営再開を予定 )
庭園 :2025年4月1日から30日まで休園、5月1日より開園(一部エリア)

 

庭園の開放について 

休館に関するよくあるご質問 

 

当館の運営母体である、DIC株式会社による美術館の運営に関する公表内容は、下記よりご覧いただけます。

DIC株式会社と国際文化会館がアート・建築分野での協業に合意
~建築ユニットSANAAが「ロスコ・ルーム」を設計~(2025年3月13日)


「美術館運営」見直しの検討結果並びに今後の美術館運営に係る方針についての最終報告(2024年12月26日)

DIC 川村記念美術館の休館開始予定の延期に関するお知らせ(2024年9月30日)

価値共創委員会による「美術館運営」に関する助言並びに
それに対する当社取締役会の協議内容と今後の対応についての中間報告(2024年8月27日)