トピックス

コンサート「サウンドミュージアム・オブ・テルミン」

ジョセフ・アルバースの授業 色と素材の実験室」展の開催を記念し、閉館後の展示室でコンサートを開催します。

1948年、ジョセフ・アルバースの依頼でブラックマウンテン・カレッジの夏期講座を受け持った作曲家ジョン・ケージ(1912–1992)は、以前からこの進歩的な学校で教えることを望んでいたそうです。ケージといえば現代音楽の代名詞のような存在ですが、彼はキャリア初期から電子楽器の可能性に着目していました。その背景には、発明家の父に薫陶を受けたケージが進取の気性に富んでいたことに加えて、1920年にロシアで世界初の電子楽器「テルミン」が誕生し、1927年に開発者のテルミン博士とともにアメリカへ上陸して演奏会が話題になった出来事があげられます。

楽器に触れずに音を操る一見魔術的な奏法と、なめらかで浮遊感のある音色は、発明から1世紀を経たいまも独特の存在感を放っています。古くて新しいテルミンの魅力を展覧会とからめてご紹介する、ちょっと変わったステージにご期待ください。

日時 10/14(土)17:45開場 / 18:00開演(20:00終演予定)
会場 DIC川村記念美術館 202展示室
料金 サポーターズ会員:4,500円
一般:5,000円
※入館料込み
予約開始日 サポーターズ会員:8/11(金)10:00
一般:8/23(水)10:00
scrollable

テルミンとは

1920年にロシアの天才物理学者レフ・セルゲイヴィッチ・テルミンによって発明された世界最古の電子楽器。楽器に触れずに演奏することが最大の特徴です。
2本のアンテナから微弱な電磁波を発し、近づいてくるものの距離と面積に反応して音が変化します。5オクターブの音域があり、縦のアンテナで音程、横のアンテナで音量をコントロールします。鍵盤やフレットなどのように、見たり触ったりして音の位置を確認する手段がなく、演奏者の修練が求められます。
(「テルミン大学」サイトより。写真はMoog社のEtherwaveTheremin)

出演者プロフィール

撮影:山脇ミチル

街角マチコ

触れずに奏でる世界最古の電子楽器、テルミンの演奏家。テルミンがテーマの音楽フェス「全日本テルミンフェス」を主催。演奏教室「テルミン大学」を運営するなど日本におけるテルミンの普及に尽力し、これまでに指導した生徒は500名を超える。不思議な楽器と捉えられがちなテルミンが、実は極めて繊細な表現ができる音楽性を秘めた楽器であることを伝えるべく、メディアへの出演も多数。最近ではNHK Eテレのサカナクションの音楽実験番組"シュガー&シュガー"や、7月に公開された千原徹也監督の映画「アイスクリームフィーバー」に参加。

撮影:野中麻実子

ザ・ぷー

街角マチコのテルミンと、街角マチオ(ギター、ヴォーカル)によるシュールな歌詞の楽曲に、コント、演劇をミックスした唯一無二のパフォーマンスを展開する進化系コミックバンド。ポップでスタイリッシュなエンターテイメント型ライブは見るものを魅了し、知る人ぞ知る音楽ユニットとして人気を博す。チームラボとのコラボライブや、NHK Eテレへの楽曲提供、東京大学でのイベント"こどもと音楽の未来をつくる"への出演など活動は多岐に渡る。



トピックス一覧ページ写真
撮影:野中麻実子

◎ 本イベントチケットで当日の開館時間内(9:30-17:00)に企画展・コレクション展示をご覧いただけます。
◎ 臨時送迎バスをご用意いたします。
※当日、佐倉の秋祭り開催が決定しました。市内で道路渋滞が予想されるため時間を変更します(9/15)
〈迎え〉JR佐倉駅16:40→京成佐倉駅17:05→美術館着17:35
〈送り〉終演後(時間未定)

※館内での撮影・録音はご遠慮ください
※就学前のお子様はご入場いただけません

お申し込み方法

サポーターズ先行予約

チケット販売サイト「PassMarket」よりお申し込みください。
受付期間:8/11(金)10:00から
お申し込みページ 受付終了

一般予約

チケット販売サイト「PassMarket」よりお申し込みください。
受付期間:8/23(水)10:00から
お申し込みページ 受付終了

当日券を15:00から16:30に10枚限定で販売いたします。
購入をご希望の方は、館内受付へお声掛けください。